iij mioの検証が終わり、後は転出するだけ。
だが、SoftBank公式のご紹介CBが中々
来ない(汗)今転出すると数万円のCBが
パーになるので待機中だ。せめて、移行し
たらどんな使い方で、どんな料金になるのか
算出して見たので参考になればと思う。
iPhone歴5年目になる父がauのXperia
Z1に乗り換えた。初のAndroidに苦戦し、
特に電話帳の移し方がお手上げだそう。
確かに言われてみれば面倒なので、比
較的楽な方法を記録しておきます。
Twitterをしていると「ドコモLTEが遅い」とか
遅すぎて笑えないツイートが飛び交っている。
もちろん速い地域もあるのだろう。だが少なく
とも東京、横浜、大阪など各地で「くそっしぃ」
と呼ばれる程だ。SoftBankに抜かれている。
もはや、ドコモに5000円も払う価値なんて
ない。そしてカケホーダイだの新しい物に振り
回される必要もない。そんなわけでドコモの
回線を使った良心的な通信会社(MVNO)
のiijをメインに使うことにした。
7inchタブレット。Androidでは
Nexus7などの海外製が市場を
大きく占めている気がする。ただ、
国産機能が7inchで本気出すと、
今まで以上にタブレットが楽しく
なる!そんなことを究極に感じた
ので、ぜひご紹介したい。
皆さんはAndroidを楽しまれている
だろうか。せっかく気に入った端末に
出合えてもTwitter、メール電話しか
しない、という方もいるかもしれない。
そこで登場するのがNFC/Felicaだ。
Edyの話をしたばかりだが、楽しみ
ながらポイントを貯めるという部分へ
話を深めていく。