ビックカメラなどに人が相次いで棚が倒れるほど人気の au Pay は、次の月曜日で 3 回目をむかえる。
次こそは欲しい物を買おうとか、3 月 2 日に Galaxy Z Flip を買おうと計画していた人もいるだろう。
ところが突如、大悲報が流れてきた。
20% 対象上限が 1 日 30,000 円に
このキャンペーン、1 ID につき 15 万円を上限に最大で 3 万円分戻ってくるのが大きな特徴であった。
ところが本日、突如として 1 日あたりの還元ポイントが 6,000 円分に制限されるとの情報が入ってきた。
つまり 3 万円以上の買い物ではポイント還元率が 0.5 % にまで落ちてしまいキャンペーンの旨味を享受できなくなる。
#auPAY毎週総額10億円キャンペーン
【キャンペーン条件変更③のご案内】
キャンペーン状況を考慮し、より多くのお客さまにご利用いただくため、
2/24(月)より1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイント/au IDとなります。
https://t.co/rzQjYyApYT終了日時は当日17時までに告知します。#auPAY
— au (@au_official) February 20, 2020
これはないだろう。このキャンペーンが続くのを知っていて、あえて来週に買い物を控えていた人にとり不公平だ。
さらに 3 月 2 日には同社から Galaxy Z Flip が発売されるため、これを購入するためにも利用を計画していた人がいるはず。
(Galaxy Fold に 35 万円チャージした筆者は全てカード枠なので取り消しがきかない)
もっと言えば、クレジットカードで事前にチャージしていた人が、利用取り消しをできずに困ることになる。
現に筆者は 1 月からチャージを続けていて 35 万円を使わぬまま。
現金でチャージした人は「じぶん銀行」に払い出しできるものの 10 万円あたりの手数料は 1,100 円と高額である。
そしてクレジットカードでチャージした人は現金化になってしまうので払い戻しができないのだ。
大きな買い物をしようとした人は計画の練り直しを迫られる。
せっかく au Online Shop で一括払いができるようになっただけに、どこかユーザー目線にかけてとても残念である。
Twitter をフォローする!skyblue_1985jp