目次
1. iPhoneの価格下落
2.Microsoftタブレットの進撃
1.iPhoneの価格下落
①SIMフリーiPhone4Sが大暴落
つい先日まで64GBが69800円やそれ以上という、人気が
落ちずにいた。ところが11月下旬に大幅下落。なんと、2万円
も安くなった。64GBが49800円、16GBが29800円!
これはもう在庫限りなので、かなり売れてました。ラストチャンス
でしょう。
②iPhone5c生産中止に伴い、こちらも価格が下落
買取価格が36000円で固定相場のようなものでしたが、
いきなり下がり、下がり、下がり、28000円で落ち着いています。
販売価格も3万円台から高くとも41200円へ。
そろそろiPhoneがコモディティ化してきた感が否めない(;・∀・)
2.Microsoftタブレットの進撃
①艦コレブームとAndroid、iOSの隙間を付いたMicrosoft
AndroidとiPadの2択OSの中に、いよいよMicrosoftが飛び込んできた。
「艦隊コレクション」というFLASHが必要なゲームの大ブーム
が到来しており、外に持ち出せるWindows8タブレットの予約
注文が殺到しているとの事。
②何がどう凄いの!?
別に大した事はない。FlashがiOSやAndroidで使いにくかったり、
PCのように、もうちょっと踏み込んだ操作(オークションの出品など)
がしたいという需要に答えるべく、タブレットにPCのOSがそのまま
搭載されただけだ。
だが、8inchで持ち出せて「艦コレ」が遊べるというのが熱いらしい!
例えば、右にリンクを貼るが東芝製の→Windows Tab.
ヌルヌル感と筐体の完成度が半端ではない。申し分なしで、
ヨドバシ価格が56800だった。
Webサーフィンや動画くらいしか観ないという人は、Bluetooth
キーボードなどを買ってきて普通にPCとして使ってもよい。
③さらに熱いのはDELLのVenue 8 Pro
リンクを貼っておくが、まさに「艦コレ用」と言わんばかりの4万円以下
タブレットがDELLからDELLwしかも、+2000円でOfficeが付くのだ。
これも予約殺到中とのこと。
まとめ
これから12月にはiPhone5cの一括0円が続くだろう。
iPhoneは増々普及し、いよいよ買取価格に限界がやってきた
と思われる。
一方で年末商戦やこれからのビジネスマンのノートPCに変わる
ものとして、Windows8タブレットPCの台頭は十分に考えられる。
Microsoftにとって艦コレは神降臨だろう。。