-
-
データ無制限は本当にお得?KDDI「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」発売。メリット・デメリット
2021/8/7
KDDIは5G対応 WiMAX2+ルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」を発売した。 会社や学校でテレワークやオンライン授業が導入されるも「インターネットの工事が間に合わない」とか「新型コロナウイルスの感染が ...
-
-
ソフトバンク決算説明会、ワイモバイル契約者は約700万に。LINEMOは50万に満たず・・・
2021/8/5
ソフトバンクは8月4日、2022年3月期第一四半期の決算説明会を行った。動画やサマリーは同社ホームページに掲載されているのでご覧頂きたい。 当記事ではスマートフォン部門の動きに関して得られた情報を整理したい。 携帯電話事業は11%増 コンシ ...
-
-
楽天モバイル、「Xperia 10 Ⅲ Lite」 を準備中!?対応製品一覧からリーク・・・
2021/8/4
楽天モバイルの対応製品一覧に「Xperia 10 Ⅲ Lite」 なる製品が出現している。 購入元をみると「楽天モバイル」とあるため今後発売される可能性が出てきた。 全キャリア対応の理想モデル誕生か 楽天モバイルは過去にキャリアロゴがない ...
-
-
UQモバイル、9月2日から「5G」提供へ。しばらくは「SIMカードの交換」が必須
2021/8/2
UQモバイルは2021年9月2日より「5G」に対応すると発表した。対応端末であればau 5Gエリア内で超高速通信が利用可能になる。 5Gを受信するには同日より受付開始となる「くりこしプラン +5G」への加入が必要。 (従来の「くりこしプラン ...
-
-
NTTドコモ、Galaxy S21 Olympic Games Edition (SC-51B)全国のショップで販売へ
2021/7/28
オンライン限定販売されていたGalaxy S21 5G Olympic Games Editionが全国のドコモショップ店頭で取扱い開始される。 ドコモショップ・量販店でも購入できるようになりました! ✨ Galaxy S21 ...
-
-
ワイモバイル、シンプルS/M/L でデータ繰り越し可能に。データ増量オプションは「2GB」に改定
2021/7/27
ワイモバイルはシンプルS/M/Lプランのデータを翌月に繰り越し可能になると発表した。 開始されるのは2021年8月から。また最初の1年間は無料で利用できる「データ増量オプション」も改定される。今までの1GBから2GBに変更され、Sプランユー ...
-
-
eSIM OK。LINEMO 、1万円分のPayPayボーナスGETできるキャンペーン。
2021/7/22
ソフトバンクの新ブランド"LINEMO"が「10,000円相当あげちゃうキャンペーン」を6月5日より開始した。 新規またはソフトバンク以外からのMNP契約が対象でワイモバイルは対象外となる。 10,000円相当の実質的なキャッシュバックによ ...
-
-
ドコモ Xperia AceⅡ SO-41B で「楽天モバイル」を動作させる方法
2021/7/20
先日ご紹介したドコモのXperia AceⅡをSIMロック解除して楽天モバイルSIMを試してみた。 結果から書くとVoLTE通話は非対応ながらデータ通信とRakuten LINKアプリは利用可能。 今回は基本設定から繋がりにくい場合の対処法 ...
-
-
【速報】Leitz Phone 1 発売。回線なしで169,520円(税込)で購入可能【ヨドバシカメラ】
2021/7/16
いよいよSHARPの Leitz Phone 1 が発売を迎えた。ソフトバンク独占販売となっているが全国の取扱店舗にて回線契約なしでの購入も可能。 さらに驚くべきことにヨドバシカメラでは通常187,920円に22,000円割引が適用され回線 ...
-
-
【リーク】Galaxy Z Fold3 | Galaxy Z Flip3 5Gの本体価格が判明。
2021/7/13
サムスンの新型フォルダブル端末 Galaxy Z Fold3 と Z Flip3の本体価格が明らかになった。 GSM Arenaによるとリークされたのは韓国版の価格でGalaxy Z Fold3が 190万~199万ウォン(約18万3,00 ...