-
-
auが音声プランのデータ化を廃止しているらしい噂
2018/2/20
当ブログでも何度か話題にしたり実際に検証した、ピタットプランを3G化させる方法。一括0円などで入手した端末のSIMを、月額805円(税込)で眠らせるという趣旨だ。 (ICロック解除不要なiPhone4sはもはや神機といえる。) 先月は契約し ...
-
-
iPhone Xが秋葉原で大幅下落、国内版SIMフリー256GB(新品)底値が税込134,800円!!
2018/2/19
以前の調査から落ち着いていたiPhone Xの白ロムが再び下落し始めた。前回調査137,800円(税込)から4,000円も値下がり134,800円(税込)とApple Storeで買うより5,000円以上も安い。 (未開封品、、転売に失敗し ...
-
-
スマホの一括0円契約、購入サポートの有無で変わる「SIMロック解除」!!
2018/2/17
SIMロック解除義務化が本格化され、ようやく契約して即日(または翌日)SIMロックが解除できるようになった。長く使うにしても譲るにしてもSIMフリー化されたスマートフォンの価値は高い。 今、新生活応援と称して一括0円でスマホを ...
-
-
Y!mobileを1,980(ワンキュッパ)どころか980円、または500円以下で維持できてしまう話
2018/2/12
先日UQ iPhone SEを一括購入して302円で維持する話を書いたが、色々と調べているうちにY!mobileでも同じような事ができるのを発見した。 「iPhone SEを一括1円でもらい1,980円(ワンキュッパ)で維持す ...
-
-
Japan Net BankとSBカード、必ず紐付けておきたいポイントの話
2018/2/7
以前、LINE PAYカード(JCB)が使えないお店対策でJapan Net Bank(以下JNB)に触れたのだが、重大なことを見逃していた。 (TポイントのないJNBカード。VISAカードとキャッシュカードを兼ねている。) Tポイント付き ...
-
-
特典リニューアルされたau WALLET ゴールドカード、全くお得ではないという話・・・
2018/1/17
突如発表されたau walletカードゴールドのキャンペーン。docomoにもdカードゴールドが存在しており、それに対抗する物と言っても過言ではないはず。 筆者の独断と偏見だが、ポイントを稼ぐという視点から見るとこのカード、全 ...
-
-
スマホ14ヶ月(2年未満)で他社へMNPしても大丈夫なの??
2018/1/7
昨日書いた記事「購入サポート契約のiPhoneは14ヶ月毎にMNPすると幸せな話」の続き。2年契約なのに途中で他社へ乗り換えたらブラックリストに載るのでは?という声が寄せられた。 (何の関係もないが、ワイモバイルが配布してた正月のカップ麺) ...
-
-
本当に安くなったの?ドコモ、20GBプランの維持費値下げを考察する
2017/12/21
もう丸3年は経過するだろうか、docomoが通話定額のカケホーダイを導入して久しい。あの頃から通話をしない人にも通話定額が必須となり、データ通信が割高になって維持費が急に高くなった。 しかし通話定額が導入された当時、既にLINEの普及が始ま ...