-
-
値下がり続く。ソフトバンク AQUOS Zero 2 SIMフリー白ロム、未使用品 44,800 円 (税込) の特価
2020/9/16
今月にソフトバンクが大幅に値下げした AQUOS Zero2 は白ロム市場に大量に流れてきたようだ。 9月11日時点で 49,800 円だった相場は、秋葉原で 44,800 円(税込)を記録。わずか 4 日足らずで 5,000 円値下がった ...
-
-
本体価格 81,315 円(税込)の「AQUOS Zero5G basic DX」 が割高にみえる理由を解説
2020/9/15
9 月 11 日に発表された SHARP AQUOS Zero 5G basic の KDDI モデル DX が 19 日に発売される。 いまやアップルに次いで国内シェア 2 位をキープする SHARP だが、中国メーカーの参入もあって気が ...
-
-
【在庫 240 台オーバー】 OPPO Reno A SIMフリー、未使用品が 25,980 円(税込)の特価
2020/8/29
昨年 10 月にリリースされた OPPO の超ロングセラー、Reno A の白ロム相場がいちだんと安くなってきた。 秋葉原の「じゃんぱら」各店舗では未使用品が 25,980 円(税込)を記録。筆者調べでは 5 月 27 日以来の過去最安値で ...
-
-
au ZTE a1 (ZTG01) MNP 価格一括 37,980 円(税込)+ 1 万円キャッシュバック
2020/8/10
8 月 5 日より au ZTE a1 (ZTG01)が発売開始となった。 5G 対応キャリアスマホとしては最安値で、本体価格は 59,980 円(税込)。購入者には au Pay 残高 10,000 円分がキャッシュバックされる。 ヨド ...
-
-
楽天モバイル Galaxy Note10+ SIMフリー、未使用品 92,800 円(税込)の特価!
2020/5/25
各キャリアの夏モデル発売が盛り上がるなか、いまだ熱の冷めない超人気モデル Galaxy Note10+ の楽天版がお得になっている。 秋葉原の最安値は 92,800 円(税込)で先週より 7,000 円下がった。 販売を確認できたのは「じゃ ...
-
-
【レビュー】片手で持てる 6.6 インチ。Google なきファーウェイ Mate XS の実力【スマホ編】
2020/5/7
30 万円するのに Google 非対応で、アプリを無理に入れても完璧には動作しない。 そんな鬼畜すぎるギーク向け端末、ファーウェイ Mate XS を外観編、GMS 導入編、5G 接続編と 3 回レビューしてきた。 いよいよ第 4 回目 ...
-
-
【レビュー】楽天経済圏が泣いた。Google なきファーウェイ Mate XS 【GMS 導入編】
2020/4/27
前回はファーストインプレッションということで、おもに外観のレビューを書いた。 ではアプリはどれくらい充実しているのか。今回は AppGallery の現状と GMS 導入、それでも残る課題などを記録したい。 AppGallery は発展途上 ...
-
-
5G 対応 arrows F-51A 爆誕。富士通がハイエンドを封印した過去・・・
2020/3/15
18 日のドコモ新商品発表会に先立って、富士通の新製品 arrows F-51Aがインターネット上に一時的に登場した。 現在は削除されているが、驚くべき点は以下のとおり。 ・ ファーウェイ Mate 20 Pro を彷彿とさせる洗練された? ...
-
-
【1 月 7 日まで】「メルペイ」バブルが到来中、登録&利用で 3,000 円分ゲットしよう!
2019/12/30
様々なキャッシュレス規格が色んなキャンペーンを打ち出している。最初はやってみたけど「もう疲れた」なんて人はいないだろうか。 じつは筆者もその1人で、ここ暫くは 20% ~ 30 倍ポイント!などと言われても見向きもしなくなっていた。 (キャ ...
-
-
都内カフェで使えない WAON と nanaco、強いキャッシュレス電子マネーはどれ!?
2019/12/14
仕事柄よくカフェを利用するのだが、10 月 1 日以降ほぼ全てのチェーン・カフェがキャッシュレス対応になった。 それでもまだ「ごめんなさい、QUICPayは使えないんです」とか「Suica使えないんですよ」と言った乱立があって頭を抱えること ...