情報戦を制したい

Skyblue

Huawei Zenfone 日記・ 検証記録

P20 Proと比較してどうなの!?Zenfone5Zに寄せられる疑問に答えながらレビュー!!③~横幅しっかり編~

更新日:

これまで第一印象、カメラ、ネットワーク周りとレビューしてきたが、ここで恐らく多くの人が抱く疑問や、実際に寄せられる質問に答えていきたい。これも一度には書ききれないので何度かに分けようと思う。

(関連記事)

1.【速報】オレ氏、Zenfone5Zを入手!Huawei P20 Proなどと比較レビュー①~Antutuベンチと発熱編

2. Huawei P20 Proとは一味違う、ASUS Zenfone5Zの魅力②~広角カメラの有無)

3. 国内初!au + au 同時待受ができるのはZenfone5(Z)の大きな強み!!



①手に持った感覚はどうなの!?

これは多く寄せられた質問。ご覧頂くとわかるのだが、正面やヨコから見ただけでははほぼ判別がつかない程似ている。

(Zenfone5ZとP20 Pro。ぱっと見同じだが、P20 Proが少しだけ縦長だ。)

ただ大きな違いの一つとして、Zenfone5Zの方がベゼルレス特有の「縦長感を感じさせない」仕上がりとなっている。

(上がiPhone8 Plus、下がZenfone5Z。横幅がほぼ同じ事がわかる)

これは個人的に重要な点だと考えており、ベゼルレスは細長いから嫌だという層にピッタリだろう。ほぼiPhone8 Plusと同等だ。

 

②Zenfone5Zは有機ELじゃないんでしょ!?色味とかどうなの!?

次に多かったのが、この質問。iPhoneX、Galaxy、P20 Proとフラッグシップ級のベゼルレスは有機ELが続いたせいか、IPS液晶のZenfone5の品質が問われているようだ。

 

正直なところ、明るさや美しさはP20 Proが上回るだろう。ただし、あくまでも比較した時の話でありZenfone5Z単体では文句の付けようがない。むしろ有機ELが苦手な場合、安心してメインスマホに選出できるはず。

(伝わりにくいかもしれないが、発色がショボいどころか美しすぎる)

一つ惜しい点を言えば、明るさを自動調整にしていると、明るさを最大にしても少し暗く感じるところ。自動調整をオフにすると途端に明るくなるのだが気にしすぎだろうか。

 

③ノッチはどうなの!?気になるの、ならないの!?

そして、これまた多い質問がノッチ。P20 Proは全く気にならないが、今回もギリギリ気にならないレベル。逆に1mmでも拡大されると気になる人が増えてくるだろう。

(ノッチが流行ってきた事もあり、一種のデザインになりつつあるような)

(簡単に隠せるが、最近はここまでする必要あるかなとも感じる・・・)



最後に

ここまで駆け足だが、Zenfone5Zの横幅しっかり感、美しいディスプレイ、目立たないノッチに関して個人的な感想をお届けした。有機ELと液晶は発色が明らかに異るので、どちらが優れていると断言することはできない。

 

次回もまた、よくある質問に答えていきたい。その他、気になる事があればコメントを頂ければ幸いだ。

Twitterをフォローする!skyblue_1985jp

 


-Huawei, Zenfone, 日記・, 検証記録

Copyright© Skyblue , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.