いよいよあと 1 週間にせまった新型 iPhone の発表会。ここまで来ると、いよいよガチっぽい情報が次々とでてくる。
6 GB RAM や Wi-Fi 6 (IEEE 802.11 ax) はきっとガチな情報ではないだろうか。
トリプルカメラに背面の給電機能、それだけでも買い換えるメリットはあるだろう。
しかしもう一点、ぜひ多くの人に着目してもらいたい点がある。タイトルの通り物理 Dual SIM が国内モデルに搭載されるか否かだ。
見えてきた eSIM の限界
人口 10 億人を越える中国市場はアップルがもっとも重視する市場の1つで、2018 年には物理 SIM が 2 枚入る iPhone XR と XS Max をリリースした。
(物理 SIM 2 枚は中国本土・香港・マカオの 3 モデルのみ)
その他のモデルも eSIM (ソフトウェア書き込み)に対応しているため一応 Dual SIM 扱いにはなっている。
ただしキャリアや MVNO が eSIM プランを展開しない限り使い道がないわけで、最初は多くの人が新サービスに期待をよせた。
ところが 1 年経ってわかったのは、少なくともキャリアはやる気がないということ。
MVNO においても eSIM にアクセスできる技術は IIJ のようなフル MVNO だけで、回線を借りるだけの MVNO は手がだせない。
(iPhone の eSIM を使った実用的なプランは IIJ のみが実現している)
物理 SIM 2 枚と比べると、同じ iPhone なのに存在価値に大きな差が出てしまうことがわかったのだ。
最強すぎた香港版 Dual SIM
というのも筆者はその物理 SIM が 2 枚入る香港版を 1 年間使ってきた。1 枚は大事な電話の発着信にしか使ってないソフトバンク音声回線。
もう一つは UQ モバイルや 300 GB SIM など、TPO に合わせて検証したい SIM を入れ替えて使っている。
iPhone に 2 枚の物理 SIM を入れたければ、今まで 2 台持ちが不可欠だった。
(主回線と副回線を使い分ける設定は日本版では見慣れない)
香港版はその常識を覆したし、海外版なのに日本で Suica, iD, QUICPayといった Apple Pay にだってバッチリ対応していた。
それでいてカメラのシャッター音が消せるのだから、できることなら同じ条件の iPhone を日本でも出して欲しいと思わないだろうか。
国内版に物理 SIM 2 枚を・・・
他国のユーザーからも「中国だけDual SIM はずるい」という意見が当然のように出ている。
日本人から見ても「いいな」と思うし、かといって輸入するにも昨年は値段が高かった。
もしも 2 枚の物理 SIM が入れば、それこそ 1 枚は通話 SIM で 2 枚目はデータ専用など に分けてそれこそ最大4 割の料金節約ができるはず。
また香港から輸入に頼らざるを得なくなるのか、それとも国内モデルだけでハッピーになれるのか。
さまざまなリーク情報とともに、物理 Dual SIM の情報にもぜひ着目していきたい。
9 月 11 日更新
昨年とおなじく中国(香港・マカオ)モデルが物理 Dual SIM 仕様で確定となった。
Twitter をフォローする!skyblue_1985jp