新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えた影響なのか、今年は ASUS ROG Phone3 の勢いが凄まじい。
10 月 10 日現在、ヨドバシカメラおよびビックカメラでは 142,780 円(税込)と高額にも関わらず ROM 512 GB、RAM 16 GB の最上位モデルが取り寄せとなっている。
先にリリースされた海外モデルは 10 万円以下で入手できるが、5G を含め国内向けにチューニングされた SIM カードを使いたい人はやはり日本モデルへの憧れがあるだろう。
そんな人には未使用品の白ロムなら少しでも出費を抑えられそうだ。
RAM 16 GB のスペックモンスター
秋葉原を歩いていると RAM 16 GB の最上位モデル未使用品を発見した。価格は 129,800 円(税込)と正規価格より 12,980 円安い。
販売を確認できたのは「じゃんぱら」秋葉原 5 号店および同社通販サイトで在庫数は 10 月 10 日 21:30 時点で 5 台。
RAM 12 GB 版は 119,800 円(税込)にて 6 台販売中で、こちらも正規価格 131,780 円(税込)より 11,980 円やすく早いもの勝ちとなっている。
(ASUS ストアですら現在では 10 月末の出荷予定に・・・)
ROG Phone3 は 2020 年としては最高峰の超ハイエンドで Snapdragon865+、ROM 512 GB(UFS3.1)、RAM 12/16 GB を基本スペックとする。
リフレッシュレート 144 Hz の6.59 インチ有機ディスプレイを備え、6,000 mAh の超大容量バッテリー、遅延を許さない過酷な環境に耐える「5G」ネットワークにも対応した。
ドコモ・au・ソフトバンクが利用する NR n77/n78/n79 に加え、各社が 5G を最高スピードに引き上げる CA 向け 4G Band 42 にも対応。新型コロナウイルスが落ち着いて 5G エリアも普及した頃には次元の違う低遅延ネットワークを味わえるはずだ。
なお商品には 3 ヶ月の保証が付いており不良があれば交換・返品等に応じてもらえる。10 月 31 日までに「じゃんぱら」通販サイトで会員登録すると 5,000 円以上の買い物で送料無料となるため、店舗に足を運べない人も購入のチャンスとなっている。
リンク:じゃんぱら通販サイト
Twitter をフォローする!skyblue_1985jp