昨年、富士通が約 5 年ぶりにリリースした超ハイエンド端末、arrows 5G (F-51A)の未使用品がイオシスで 64,800 円(税込)の超特価になっている。
(3 月 20 日 00:58 分時点の在庫数は 28 台)
同モデルは 13 万円を超える高額ながら、現在 3G ケータイからの乗り換えで一括 0 円になるなど大胆なマイグレ施策の対象となっている。
破格で入手した人が白ロム市場に売却して数が集まったのだろう。本体だけ欲しかった人はもとの価格の半額以下、しかも 6 ヶ月保証ありで購入できるチャンスだ。
スペック自体は本当に高い
arrows 5G は Snapdragon 865、ROM 128 GB、RAM 8 GB 搭載のハイエンドで 6.7 inch の Quad HD+ ディスプレイを採用。
5G は Sub-6 NR n78, n79 のほか、高周波数のミリ波 n257 アンテナも搭載。ここまで受信できる国産スマホとしてはアレである。
4800 (広角)、1630 (超広角)、800 (望遠)万画素の 3 眼カメラ、3200 万画素インカメラ、Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Felica(おサイフケータイ)、NFC、防水・防塵、画面内指紋認証、4,070 mAh バッテリー、Android 10 等に対応。
6.7 インチは片手操作には厳しいかもしれないが、大画面でゲームをしたい人にはむしろ向いていると言えるだろう。
惜しい点があるとすれば、au やソフトバンクの低周波数に対応していないこと。従って利用できるのは主にドコモ系 MVNO や "ahamo" に限定されそうだ。
ミドルスペックを検討しながら「やっぱりハイエンドがいい」という人、国内メーカーやあまり人が使っていない端末を持ちたい人に向いている。
ただし、購入前にインターネット上のレビュー記事をよく読んで、メリット・デメリットを充分に把握した上で購入するようにしよう。
リンク:イオシス
Twitter をフォローする!@skyblue_1985jp