情報戦を制したい

Skyblue

未分類

NTTドコモ、新料金プランを発表。小容量プランでようやく値下げ【解説】

投稿日:

6月20日、NTTドコモは新料金プラン「irumo」と「eximo」を発表した。

「irumo」はあまり使わない人向けの小容量プラン、「eximo」は無制限を含むサポート付きプランで、20GB ahamoプランを据え置くことになった。

また、現在ドコモショップで受付中の「OCNモバイルONE」プランは6月26日を持って受付を終了する予定だ。



いよいよ小容量プランを値下げ

さて今回の料金発表で注目すべきは、あまり使わない人向けの「irumo」プランである。

NTTドコモにはワイモバイルやUQモバイルといったサブブランドが存在せず、低価格の小容量プランを展開できずに悩んでいた。

苦肉の策として実施したのが「OCNモバイルONE」の子会社化で、あたかも自社の小容量プランのように扱ってきた。

(ドコモのMVNOとは?と思った人も多いのでは)

ただし、これは応急処置でありOCNモバイルONEはあくまでもMVNO。「ピーク時に遅くなるのでは?」といったユーザーの不安が拭えなかったのだ。

最終的にNTTドコモは「OCNモバイルONE」を吸収合併し「irumo」プランとしてメインブランドに据えることにしたのである。

つまり「irumo」発表によって「なんちゃって値下げ」は終わり、ドコモユーザーはついに安いプランに移行できるようになった。

 

dカード+3GBプラン 1,980円は訴求力になるか

では、実際の料金表をみてみよう。まず通信速度最大3Mbpsの0.5GBに触れておくと、これは緊急時のサブ回線と見ていいだろう。

注目したいのは3GB 2,167円で、dカードで支払うと1,980円。ワイモバイルの3GBプラン(月額2,178円)に十分対抗できる水準なのだ。

しかも自宅に固定回線を用意すれば、月額880円まで値下げ可能。足りなければ6GB、9GBにも柔軟に移行できるのは嬉しい選択肢である。

 

まだまだ不安要素が多いNTTドコモ

ではNTTドコモはこれで有利になるのだろうか。答えはNoだ。

さらに同社は深刻なネットワーク品質の低下に苦しんでいて、状況はなかなか改善されそうにない。

また煩雑すぎるdアカウントの仕組み、スマホ本体に強制刻印されるロゴ、アンインストールできないアプリなど旧態依然とした問題も山積している。

まずは古い経営体質を刷新し、EC・銀行・証券会社のような経済圏を構築できない限り、どんなプランを思いついても顧客は簡単に戻ってこない。

巨大化しすぎて小回りがきかなくなったNTTドコモ。「irumo」は反撃の狼煙になるだろうか。

リンク:NTTドコモ

Twitterをフォローする!@skyblue_1985jp



-未分類

Copyright© Skyblue , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.