(本ページはプロモーションを含みます)
以前にご紹介した楽天モバイルのプリペイドSIMカードに、新しい容量50GB、100GB、300GBが追加されている。
価格は1年間使えて22,800円~ 39,800円で、いずれもデータ通信専用。従来の月3GB、7GB、30GB仕様から大幅アップで、無制限に使いたい人向けのようだ。
とくに海外でも使えることから、楽天モバイルの契約がない人の一時的な利用、iPad、SIMスロット付きノートPC等に重宝するだろう。
では、どれくらいお得なのか見ていきたい。
50GB以外はあまりお得ではないかも
結論から書くと、もっともお得なのは50GBで月換算1900円。楽天モバイル正規価格では20GBまで2,178円だから倍以上お得という計算になる。
続いて100GBは月換算2,600円で、正規価格3,278円よりも少しだけお得。これなら、万一紛失した時に再発行できる正規プランがいいだろうか。
(正規料金には多数の特典が付いている)
そして300GBになると月換算3,300円。ここまで来ると無制限の正規料金の方がむしろ魅力的であり、使わない月は1,078円に抑えられる点でも優れている。
従って同SIMは従来から存在する3GB、7GB、30GB、50GBの4種類がお得で、100GB以上なら楽天モバイルと契約した方がお得になりそうだ。
またプリペイドSIMカードは楽天市場でのポイント倍率がアップせず、その他の特典もないため割切りが必要。興味ある人はチェックしてみよう。
リンク:楽天市場