情報戦を制したい

Skyblue

5G 日記・

【閲覧注意】Google Pixel 5a(5G)が「微妙」すぎる。デメリットを解説

投稿日:

先日発表されたGoogle Pixel 5a (5G)が全国のソフトバンクショップに展示されている。

出来栄えはどんなものかと、筆者もさっそく足を運んで実機を拝見してきた。

ところが何だろう。毎年夏にリリースされる Pixel a シリーズにしては違和感に満ちている。今回は「イマイチ」と感じる理由とデメリットについて筆者個人の考えを述べていきたい。



aシリーズ特有のお得感がない

Pixel aシリーズのメリットは「廉価版」と言われるだけの買いやすさが特徴だった。

例えばPixel 3a(2019)は48,600円、Pixel 4a(2020)は42,900円でいずれも発売時の価格は5万円以下だった。その元となったPixel3/3 XL、Pixel4/4 XL は9~13万円と高額だったから「超」激安のインパクトがあった訳だ。

いっぽうPixel 5a (5G)の51,700円はPixel5(74,800円)、Pixel 4a 5G(60,500円)と比べて「廉価版」としてのインパクトにおいて訴求力が弱い。

さらに悪いことに、独占販売するソフトバンク価格は64,800円でより割高。それについ先日までPixel 4aおよびPixel4a 5Gを一括1円で処分していたのだから、それを見ていた顧客は余程の変化がない限りいい気分はしないはずだ。

 

変化球のないデザイン

もっともデザインごと再設計されて洗練されれば印象も違ってきただろう。だが次の画像をご覧いただきたい。

画像左がPixel 5a、右がPixel5でデザインから質感までほぼ同じである。

こうして見ると「廉価版」というよりはPixelシリーズ(2020)に新作が加わった感覚で、実際スペックまでほぼ似通っている。

価格でインパクトを見せられず、デザイン性での差別化を図れなければ「一体なんのために登場したのか」というのが筆者の個人的な感想である。

 

削り取られたGoogle無制限フォト

もうひとつ微妙である点は「Googleフォト無制限ストレージの対象外」であること。ご存知のようにGoogleフォト無制限ストレージは2021年5月で終了した。

現在は有料サービスが開始される中、Pixelシリーズだけは引き続き無料で利用できる事から、わざわざ中古でPixelシリーズを購入する人もいるほどだ。

(画像はPixel 4a。ソフトバンクですら5万円以下だった)

しかし、そのPixel特典とも言える無制限ストレージはPixel 5aでは対象外。他のAndroidデバイスと同様、課金しなければ100GBなどの大容量は利用できない。

外部にmiroSDスロットもないのだから沢山の写真を撮る人は無制限ストレージ有りのPixel5やPixel4a 5Gを選んだ方が幸せになれる訳だ。

このように廉価版としての価格、デザイン、Pixel特典の欠如という3点から見るとPixel 5aは多方面から「微妙」というインパクトしかない。



どんな人向け?

すこし酷評しすぎたが、最後にどんな人向けなのかに触れて終わりにしたい。

Pixel 5aの強みはシリーズ最大の6.3インチの有機ELディスプレイ、4,680mAhの大容量バッテリー、防水を採用していること。

台風やゲリラ豪雨のような災害に見舞われやすい日本列島では防水は不可欠という声も多い。バッテリー容量が多ければ停電時間が長引いても少なからず有利になるし、通常時は大画面で写真やムービーを楽しむ事ができる。

そうした人には51,700円で購入する価値はあるかもしれない。ただし防水を必要としない人は無制限のGoogleフォト付きPixel 4a 5Gが5万円以下で購入できるため、あえて既存モデルを選ぶという選択肢も往々にしてありだと思われる。

一つの意見として捉えて頂ければ幸いであるが、筆者としてはコスパ抜群とは思わないし積極的にお勧めする事もできない珍しい1台である。

リンク:楽天市場 イオシス

Twitterをフォローする!@skyblue_1985jp



-5G, 日記・

Copyright© Skyblue , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.