「Google Pixel 6」が全国的に「一括1円」になるかもしれない。
フォロワー様(@tenysann)の情報によると4月25日、JR山手線沿線auショップにてGoogle Pixel 6の「1円」案件が登場している。
@skyblue_1985jp 発見しました!
即予約しました(先月番号移行、UQ契約、今月タブレット契約してるので通るかわかりませんが… pic.twitter.com/sOI4nLpJ9I— えばたん (@tenysann) April 25, 2022
(条件は他社からのMNPで年齢制限はないようだ)
ポイントなのは大型連休前の平日であること。土日で完売しなかったという事は、大型連休中にも残っている可能性が考えられる。
「実質」と「一括」の違いに注意
ただし同モデルには「実質1円」キャンペーンが長らく存在しており、街のショップを見ていると圧倒的にこちらの案件がおおい印象だ。
(実質1円は昨年12月から続いている)
「実質1円」は2年後にスマホ本体を返却するキャンペーンで端末代金は本当に「1円」しか請求されない。ただし使い終わって手元に残す場合、2年後に「38,880円」をキャリアに支払う必要がある。
いっぽう「一括1円」は使い終わった後に売却すればお金が戻ってくるため同じ1円でも圧倒的に「一括」が好まれるわけだ。
もし回線とセットでGoogle Pixel 6を捜している人はこの点に注意しながら案件を探してみよう。
同モデルはソフトバンクも販売中で、似たキャンペーンがあればまた記事にて報告したい。
関連記事:「Google Pixel 6」が 60,988円!GWセール開催中【Googleストア】
Twitterをフォローする!@skyblue_1985jp