情報戦を制したい

Skyblue

5G OPPO 日記・ 検証記録

【レビュー】カメラだけでも最高峰。OPPO Reno3 5G はお値段以上!【総評】

投稿日:

過去 2 回に渡ってお送りした OPPO Reno3 5G。今回は惜しい点をふくめた総評ということで、改めて完成度について触れていく。

ソフトバンク版ながら本体だけ購入することもできるので過去記事を参照して頂ければ幸いだ。



実質的なハイエンドモデル

さてOPPO Reno3 5G を改めて整理すると Snapdragon 765G、ROM 128 GB, RAM 8 GB 搭載のミドルスペックである。

ここで凄いのは画面リフレッシュレート 90 Hz とRAM 8 GB によってパワーが底上げされていること。ハイエンド端末のようなヌルヌル・サクサク感が再現された。

また 4 眼カメラは Huawei P40 Pro+ と比べて肉眼に忠実。それでいて鮮やかさは劣ることなくハッキリとした色合いが好印象だ。

(ご飯も美味しく撮れる)

超広角、標準、5 倍、10 倍ズームで大体のものが撮影できる。その上で Galaxy や ファーウェイとは違ったテイストが出来上がっているのは、もはや OPPO シリーズで 1 ~ 2 位を争う出来栄えだ。

60 倍ズームが必要なければ、もしかすると iPhone を完全に凌駕していると言えるかもしれない。それくらいカメラは期待していいだろう。

(作例は前回記事にたくさん貼りつけたの参照して頂ければ幸いだ)

68,400 円(税込)の中価格帯でここまで味わえる実質的なハイエンド、しかも 5G ・Felica 対応モデルは他社メーカーを見ても中々みつけられない。そういう意味では 業界全体の中から見ても Reno3 5G の存在価値はたかい。

 

バッテリー駆動と Felica の実用性

ではそれ以外の実用性はどうかみていこう。一つは過去記事でも触れた丸 2 日間のバッテリー持ちである。

しかも画面 90 Hz のリフレッシュレートをオンにした状態での結果であり、朝起きて50 % の状態でも無事に 1 日を終える事ができるだろう。

そして長時間動くからこそ「決済には Felica が使えるならメイン機種にしよう」という気になれるのだ。

スペックの高い OPPO スマホとしては Felica を搭載したモデルは珍しい。あたりまえだが PayPay などのコード決済、NFC VISA タッチ決済などあらゆる会計に対応するのは感動もの。

処理性能、カメラ、決済機能、バッテリー、どれをとっても力強いバランスのとれたスマートフォン、それが OPPO Reno3 5G なのだ。



惜しい点は微々たるもの??

もちろん素晴らしい点ばかりではない。惜しい点、改善すべき点も列強していこう。

まずスペック面では「防水」非対応がとても惜しかった。日常生活や仕事で水に濡れることが多い人はこの 1 点だけで選択肢から外れるかもしれない。

(3.5mm ジャックもないが、Type-C イヤホンが付属する)

また  Micro SD スロットがない点も惜しい。ただし Reno3 5G の原型である中国版とおなじ仕様であり、日本向けにわざと削除したわけではない。

もっとも内部ストレージ 128 GB は少ない訳ではない。足りない人はクラウドや外部接続の microSD を活用してバックアップをとる習慣をつけよう。

あと改善すべき点といえばソフトバンク版ゆえのプリ・インストールアプリだろう。消せないアプリが約 13 個。削除できるアプリも合わせれば軽く 20 個以上も余計なものが入っているのだ。

(2 枚目がドロワー上。はじめてスマホ、データコピー、あんしんフィルター等邪魔である)

標準 UI ではアプリ・ドロワーの視界が妨げられ、これだけは困っている。意図的なソフトウェア仕様なのでアップデートで改善できるはずだが、ここは地道に訴えていくしかないだろうか。

なにも最初から消せと無理なことを言っているのではない。せめて最低 3 つが残るくらいアンインストール可能にすれば印象はぐっと変わるだろう。



最後に

OPPO Reno3 5G は楽天モバイル UN-LIMIT を含め 4 キャリア・サブブランドや各種 MVNO のネットワークに対応。

単体販売しているお店があるのでソフトバンク回線がない人もぜひ手にしてみよう。一括払いならその場で SIM ロック解除が可能で、実質的な SIM フリー端末として存分に ワンランク上の OPPO が楽しめるだろう。

 (端末のみの購入でも 1 週間以内にネットワーク利用制限が〇になった)

OPPO スマートフォンを初めて使う人はもちろん「OPPO は好きだけど、できるだけ予算を抑えてハイエンドも使ってみたい。」という人にも向いている。

これから先、Pixel 4a など価格を抑えたモデルも続々出てきそうだが一つの候補になれば幸いだ。

Twitter をフォローする!skyblue_1985jp



-5G, OPPO, 日記・, 検証記録

Copyright© Skyblue , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.