ZTE傘下のヌビアジャパンが縦型フォルダブル「Nubia Flip」を発表した。
ワイモバイル向けに販売中の「Libero Flip」を強化したスペックで、MVNOやSIMフリーモデルとして全国の家電量販店等で3月下旬に販売される。
もちろんおサイフケータイにも対応しているため、ワイモバイル以外のキャリアを使っている人や「Libero Flip」のスペックに不安だった人に最適かもしれない。
各社キャンペーンの実売価格に期待
Nubia FlipはSnapdragon 7 mobile platform Gen 1、ROM 256GB、RAM 8GB搭載のミドルエンドで、6.9インチディスプレイ(Full HD+)を採用する。

5000万+200万画素カメラ、1600万画素画素インカメラ、Felica(おサイフケータイ)、Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、指紋認証・顔認証、Android13等に対応。
ネットワークはnano+eSIM(Dual SIM)構成で、NTTドコモ、KDDI、楽天モバイルの周波数をカバー。
従来のフォルダブルは各メーカーの最上位機種に君臨することが多く、フルスペックを搭載することが慣例だった。
「Nubia Flip」はチップセットをはじめスペックを抑えてあり、折り畳みスマホとしてのインパクト演出一点に注力している。
MVNO各社のキャンペーンで2万円前後の割引を考慮すれば、一括5万円程度で買える可能性もありそう。日本でフォルダブルが普及する機運が高まるかもしれない。
リンク:ヨドバシカメラ
【特別企画】ソフトバンク「Xperia 10 V」MNP一括9,824円+Amazonギフト5,000円【自宅で乗り換えできる】