ソニーモバイルの新機種と思われる Xperia Ace II の存在が浮かんできた。
発信元の@stufflistings 氏によると Google サポートデバイス一覧に Xperia Ace II が登場しているという。
Sony Xperia Ace II visits Google Supported Devices list and Google Play Console listing.
Helio P35
4GB RAM
Android 11
720x1496p display.#Sony #SonyXperiaAce2 #XperiaAceII pic.twitter.com/Go3tlamByZ— Mukul Sharma (@stufflistings) May 17, 2021
モデル名は SO-41B でドコモの Xperia10 II (SO-41A)の後継とも理解できる。
スペックは MediaTek Helio P35, RAM 4GB, Android 11 搭載のミドルエンドで洗礼されたデザインというより SHARP AQUOS に似た印象をうける。
キャリア発売となれば Felica(おサイフケータイ)は搭載しそうだが型番から 5G は非対応とみられる。
新型コロナウイルス感染拡大を背景とした経済不安からハイエンド離れの加速を鑑み、より安価な Xperia を用意した可能性も考えられる。
またNTTドコモは5月19日に新製品発表会を控えており近日に詳細が明らかになりそうだ。
Twitter をフォローする!@skyblue_1985jp