サムスンの次期フラッグシップ「Galaxy S24」の発売日が明らかになってきた。
同社タイ法人の公式サイトでは1月3日~17日まで事前登録を受付中。
製品発表は1月18日(日本時間午前3時)1月31日発売が明記されている。予約購入者はフライングで1月26日から受け渡し開始となる。
(タイ語を翻訳している)
前作「Galaxy S23」の2月24日発売より1ヶ月早く、2月には本格的にグローバル展開される可能性が高くなってきた。
日本では3~4月下旬発売か
では日本ではいつ発売されるのか。歴史的にみると4月下旬頃からNTTドコモ・KDDIの2社で発売されている。
2020年にはGalaxy S20だけが3月中にリリースされたが、年度内の5G運用開始という特別行事に間に合わせたためで、S20+やS20 Ultraは大幅に遅れた。
(画像はNTTドコモ版Galaxy S20)
日本版はFelica(おサイフケータイ)搭載や技適認証に時間を要しており周回遅れになっているのだ。
こうした前例を考えると早くて3月下旬、遅くとも4月下旬頃には発売されるだろう。
SIMフリー版はUltra限定の可能性
そして注目されるのがSIMフリー版だ。2023年、日本で初めてFelica搭載のSIMフリー版が発売。おそらく今作も発売されるだろう。
ただし実際には1TBなど大容量モデルが遅れて投入されており、今年も旬を過ぎ去った5~6月頃、「Ultra」だけが出てくるのではないだろうか。
もちろん確定的ではないが、ソニー、SHARP、サムスンの3社がキャリア版より遅れてSIMフリー版を展開する習慣を考えると十分にあり得るシナリオだ。
何はともあれ、まずは1月18日の発表をみて内容を吟味してみよう。
Galaxy AIの到来。#SamsungUnpacked
2024年1月18日(木) AM3:00(日本時間)▼Live配信https://t.co/8SRpyKmFyg
▼メール登録をしてLive配信の通知を受け取ろうhttps://t.co/KymwNxxBDA#GalaxyUnpacked #Unpacked pic.twitter.com/8h4Ha8qrkE— Samsung Japan (@SamsungJPN) January 3, 2024