情報戦を制したい

Skyblue

日記・ 検証記録

【体験談】Google へのネット規制強まる中国、それでも成長するハイテク産業

投稿日:

先日、香港から陸路で中国深センへ行ってきた。香港の中心部「旺角駅」から終点「羅湖駅」まで電車で約 30 ~ 40 分。

そこから歩いて国境を越えれば中華人民共和国だ。一見すると同じ中華圏なのだが、私たちの生活に欠かせない Google への接続が一切できない。

今回は、ネット規制が強くなった中国の体験談をお話したい。



① Google に接続できない世界とは

私たちは普段、知らずしらずのうちに Google に依存した生活を送っている。

特に Youtube、Google Map、Gmail 、検索エンジンは不可欠という人も多いだろう。

(電波調査用の SIM を契約。Google が使えないという確認をうけた)

 

こうした私たちの日常は、入国した瞬間から奪われてしまう。

暇つぶしに Youtube が見れず、調べ物をしながらブログを書くことすら難しい。

( SIM 開通時にサインを求められた同意書。Google 翻訳を使えば難なく取り込めるのに接続できず。こういう世界なのだ)

 

② 繋がらないアプリは結構ある

「え?ほんとに?」と思うだろう。百歩譲って Google だけが繋がらないのなら、まだいい方だと思う。

実際には Google 以外にも Facebook 、Twitter 、LINE、Instagram と言った私たちの日常に必須なアプリが全く使えない現状がある。

従って、入国した瞬間に写真を撮って「中国なう」とツイートしたくとも、基本的にはできない。基本的には・・・

 

って、「ツイートしてるじゃないか!」とツッコミを頂きそうなので、次の項で説明しよう。

 

②回避方法はあるが、イタチごっこ

回避する方法がないわけではない。他国のインターネット回線に接続できれば、今回のように現地から Twitter や LINE が使えることもある。

香港 SIM で回避を試みた結果、一連の SNS は大丈夫でも Google 関連は検索エンジンから Adsense までがほぼダメだった。

(WordPress は繋がるのに Adsense 管理ができない)

 

「VPN やローミングがあれば大丈夫」と、多くの人が回避方法を利用するのだが、それらは決して 100 % を保証できるものではない。

実際、去年 12 月はローミングで何でも繋がったが、行動が制限されるかのような規制の強化を感じた。



③それでも発達する超ハイテク産業

日本も含め、世界では GAFA (Google, Amazon, Facebook, Apple) という主要 IT 企業が幅を利かせている。

しかし中国では Google と Facebook は排除され、帝国的侵略と呼ばれる Amazon ですらアリババに勝てず撤退を表明した。

(深センでは AI や IoT、ロボットの展示会も目立つ)

 

アップルだけは生きているが、ファーウェイの猛追を受けている。

つまり中国はGAFA の支配を受けないどころか、海外で戦える自国企業が育っているのだ。もはや「素晴らしい」と「恐ろしい」が紙一重の状態だ。

 

最後に

一通り視察を終えたところで、香港へ退散。国境を越えれば、そこは GAFA の世界。皆が iPhone で Google サービスを楽しんでいる。

LINE は繋がるどころか、ショップまで進出する程に馴染みがある。同じ中国でも「中華人民共和国」と「中華人民共和国香港特別行政区」は全く違う。

長くなったが、一度行ってみるといいだろう。香港からは日帰りで行けるし、日本企業には何が足りないかも考えさられる。

そして何より中国最大の電気街、華強北(ファーチャンペイ)のスケールは男子のロマンでしかないはずだ。

Twitter をフォローする!skyblue_1985jp



-日記・, 検証記録

Copyright© Skyblue , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.