MVNO/節約

no image

【第3回】格安SIM、MVNOのデメリットについて話をしよう【ケータイ壊れた時編】

2018/3/19  

これまで2回に渡りお届けしてきたMVNOのデメリットシリーズ。三回目となる今回は、タイトルのとおり、「ケータイが突然壊れたらどうするのか?」という話をしていきたい。   大手3キャリアと契約がある場合、端末が壊れたら最寄りのショッ ...

no image

家族で6回線契約したい!!今週も始まったUQ iPhone SE 一括案件!!(2018/3/17~18分)

2018/3/17  

以前よりも堂々と告知するお店が増えてきたUQ mobile iPhone SE一括案件。詳しくは過去の記事を参照して頂きたいのだが、筆者がお世話になったお店で在庫が復活していたので書いておきたい。 ①パレットプラザ恵比寿駅前店 (地下鉄日比 ...

no image

ケータイの出費を見直してお金を貯める話⑤~キャリア決済を停止する~

2018/3/17  

以前にも触れたのだが、大手3キャリア特有の便利機能にキャリア決済(かんたん決済と呼ばれることも)がある。クレジットカードを持たない人でも、後払いができるシステムだ。   例えばLINEでスタンプを購入したり、Apple Music ...

no image

タイミング注意!!MVNOから他社へのMNP予約番号を発行する場合

2018/3/10  

先月3,800円で購入したg08。この音声SIMカード(OCN)を利用する予定がないので、「そうだ、他社への転出に使おう」と試みて今朝コールセンターに電話。そうしたら思わぬ事態に。 (申し込み完了は2月中だったため、今月にはMNPできるかと ...

no image

ケータイの出費を見直してお金を貯める話④~月額課金コンテンツの見直し~

2018/3/9  

当ブログではスマホの月額維持費を2円とか302円など、あり得ない価格で維持する方法や記録を書いているのだが、今回はスマホに不可欠な月額課金のコンテンツについて触れたいと思う。   月額900円を越えるサービス、例えばHulu、Ne ...

no image

メイン機種として十分使える、グースマホg08をレビュー【惜しいところ編】

2018/3/7  

2回に渡ってレビューしたg08。写真を沢山撮ってみようかとも思ったのだが、既に色んな方がレビューしている。なので今回は「メイン機種にできるほど十分である点」と「惜しいところ」の2点を書いていこうと思う。 ①大手3キャリア+世界の電波を拾うア ...

no image

十分すぎるスペックと使用感、グースマホg08をレビュー!

2018/3/4  

3,800円という衝撃的な価格で入手したグースマホg08。前回は特徴に関してレビューしたが、今回は実際使ってみた感じを正直にレビューしていきたい。DSDS+micro SDという貴重な仕様でauが使えるのは大きな評価ポイントだ。 (ご丁寧に ...

no image

週末に急遽でてきたUQ iPhone SE 一括案件(3月4日分)

2018/3/3  

前回の木曜日調査では皆無に等しいほど出てなかったUQ mobile iPhone SEの一括案件。改めて今日探してみたら、夕方から現在にかけて続々と出てきた。 (このUQ iPhone SIMはau VoLTE対応SIMフリーAndroid ...

no image

【更新】今度こそ手に入れたい!UQ mobile iPhone SE 一括案件は3月も継続か!?(2018年3月4日~5日分)

2018/3/2  

手に入れさえすれば、1回線目が月額維持費302円、2回線目が0円となるUQ mobileのiPhone SE一括買い契約。2月が壮絶な在庫争奪戦だったのは過去記事でご覧頂くとわかる。 毎週、木曜日には土日に向けた予約を開始する店舗が目立った ...

no image

格安SIM、MVNOのデメリットについて話をしよう【SIM発行編】

2018/2/27  

今やスマートフォン維持費の節約に欠かせないMVNO。基本的に店舗がなく、家賃や人件費などの諸経費が大手キャリアに比べて圧倒的に安いため、SIMカードの維持費も安い。設定に関しても基本的にはユーザーが自ら行うようになっている。   ...

Copyright© Skyblue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.