skyblue625の記事
-
-
ケータイの出費を見直してお金を貯める体質を身につける話②~大事に使う~
2018/2/3
前回はスマホを2年毎にMNPするとお金が貯まるという話を書いた。機種変更とMNPでは2年間の出費が何万円という次元で違ってくるのだ。 給料が上がりにくい時代。固定費が激減すれば収入も増えるという発想の転換が実はと ...
-
-
初心者にも優しい端末、au Huawei nova2(HWV31)を改めてレビュー!!
2018/2/2
前回は付属品が豪華と書いたのだが、箱の中をよく見ていくと丁寧な取扱説明書が入っていた。それも「Wi-Fiの繋げ方」などとても基本的な事。 (Antutuベンチは6.5~8.3万。ミドルスペックとしては十分だろう。) 誰にも聞けない基本的な使 ...
-
-
au、Huawei nova2(HWV31)をリリース。付属品から見るHuaweiの圧倒的な存在感
2018/2/2
飛ぶ鳥を落とす勢いで国内のシェアを伸ばすHuawei。Y!mobileとの相性がよくSIMフリー端末としては最もお勧めできるメーカーだ。何度も言うが、10万円級のMate10 proは何度か売り切れるほどの人気ぶり。 そんなHuawei端末 ...
-
-
ケータイの出費を見直し、お金を貯める体質を身につける話①
2018/2/3
駆け抜けるようにして1月が過ぎ去った。うまいことMNPをして料金を抑えたり、余って使わない端末を売却したり色んな事をした。 そんなことをして思ったのは、「キャリアに縛られるという考え方を見直せば、格安SIMを使わずに年間の出費 ...
-
-
中古相場が下落、SIMロック解除済みiPhone7 256GBが熱い!
2018/1/31
iPhone8の発表と同時にiPhone7の256GBが廃止されたのをご存知だろうか。Apple Storeから新品を買おうとすると、現時点で32GBと128GBだけとなっている。 だから欲しければ中古を探すしかないのだが、そ ...
-
-
Apple Watch Series3、素晴らしいけどSeries2じゃダメなの!?という話・・・
2018/1/30
初めてリリースされた時は「ダサい」とか「これは流行らない」と様々なブーイングをうけたApple Watch。確かに最初は珍しかったものの、Series 2ではApple Payや防水に対応したこともあり、身につける人は男女問わず少しずつ増え ...
-
-
FOMA SIMが使えることもある、DSDSのメリットとお勧め機種の話
2018/7/3
格安SIMとも呼ばれるMVNOが普及するにつれ、携帯電話を2台持つという人が急増した。一つはガラケーでもう一つはスマートフォン。 2台分けることで料金を節約できるだけでなく、電池が切れたり不慮の事故があっても、もう片方が生きて ...
-
-
Y!mobileからSoftbankへMNPしたiPhone7、毎月の維持費3円に確定!!
2018/7/7
以前の記事でご紹介したとおり、Y!mobileを契約して365日を経過したSIMがあればSoftbankへの乗り換えがお得だ。 2年経過していないのに違約金9500円、MNP転出手数料2,000円、SoftBankでの事務手数 ...
-
-
機種変更でも15000円分のCB!au Galaxy Note8案件がそろそろ終わる!
2018/1/29
機種変更するとお得にならないのが携帯電話市場の常識というか悲しい現実。ただし筆者が今月LGV35を32000円オフで契約できたように、たまにやっている。 今回は大人気のGalaxy Note8機種変更案件を載せておきたい。いずれも31日で ...
-
-
携帯事業を売却する富士通、日本へ参入するOPPO。日本SIMフリー市場は中国一色となるか・・・
2018/1/28
富士通が携帯電話事業から撤退するというニュースはだいぶ前に流れていたが、数日前からいよいよ事業売却の話が報道され始めた。現段階では具体的ではないが遅かれ早かれなのだろう。 時を同じくして飛び込んできたのが中国OPPOの日本参入 ...