-
-
あまり家にいない人向け。月額2,640円で「povo2.0」を無制限ルーターにする方法【やり方】
2021/10/3
1人暮らしで固定回線を検討している人はいないだろうか。そしてもし躊躇しているとすれば、こんな悩みを抱えている人はいないだろうか。 ・仕事がおおく家にいるのは休日だけ ・かといって休日に外出する事だってある 該当する人がいれば「povo2.0 ...
-
-
ワイモバイル、iPhone13で「APN設定」が不要に。全種類のSIMカードで。
2021/9/27
ワイモバイルユーザーに朗報だ。iPhone13 ProにSIMカードを挿入したらAPN設定が不要なことが判明した。 【朗報】ワイモバイル n101、n111、n141すべてのSIMがiPhone13シリーズで構成プロファイル不要に(;゜0゜ ...
-
-
【レビュー】Galaxy Z Fold3 5G 着弾│Sペン入力の感触、メリット・デメリットを解説
2021/8/15
8月27日に海外で発売されたGalaxy Z Fold3の韓国モデルが今朝、筆者宅に到着した。 (購入したのは韓国版、ROM512GB) 2019年の初代から数えて三代目。いよいよSペンに対応したその完成度はどんなものか。今回は第一印象とし ...
-
-
【検証】Galaxy Z Fold3 5G 韓国版、全キャリア「5G」接続できると判明
2021/9/5
先日ご紹介したGalaxy Z Fold3 5Gはebayで韓国から輸入したもの。 今回は日本国内のネットワーク検証をお送りしたいのだが、技適マークが未確認のため総務証への届け出が必要になる。 また結果を保証したり利用を推奨するものではない ...
-
-
【悪質】au Online Shop、クレジットカード「一括払い」できず。スマホ以外は「代引き」のみ
2021/8/31
au Online Shopで信じられないことが起きている。 スマートフォンの白ロム(本体単体)購入にてクレジットカード決済ができず商品が買えないようになっている。 (実際に白ロム購入を試すと表示されるエラー画面) 発覚したのは昨日。販売終 ...
-
-
【手数料0円】SoftBank→Y!mobileに自宅で乗り換え。「OPPO Reno5 A」を18,000円(税込)で購入する【方法・やり方】
2021/8/3
携帯電話料金引下げ政策によりソフトバンクからワイモバイルに移行する人が増えている。 音声プランは月額2,192円からで3GBのデータ通信付き。1年間は「データ増量オプション」がタダで合計4GBも使えるのだ。 (データ増量オプシ ...
-
-
【爆速】楽天モバイル、eSIM なら「3 分」で開通すると判明【やり方・方法】
2021/8/1
楽天モバイルの2回線目を契約したら「3分」で開通した。笑うほど早かったので申し込み方法や手順を記録したい。 (13時23分に申し込み完了。その後3分でeSIMダウンロード可能に) 仕事柄いろんなデバイスを検証するため、物理SIMカードとeS ...
-
-
バッテリー持ちは合格レベル。 Rakuten Mini を使い込む【レビュー】
2020/1/25
Rakuten Mini はデザイン性だけでなく使い心地まで優れているとご紹介した。 あと気になるのはバッテリーの持ちであろう。一日かけて持ち具合を検証したところ予想を上回る結果となった。 触らなければ基本減らない 昨日寝落ちしてしまい、朝 ...
-
-
イオシス、海外版 Xperia 1 Ⅲ を159,800円(税込)で販売へ。Dual SIM、内部ストレージ512GB
2021/7/30
中古スマートフォンやPCでお馴染みの「イオシス」が海外版 Xperia 1 Ⅲの販売を予告している。 ☆香港版マークIII☆ Xperia1 Ⅲ 5G Dual-SIM XQ-BC72 RAM12GB ROM512GB 未使用品 税込159 ...
-
-
【設定編】ソフトバンク「SIMカード」をオンラインで交換する【やり方・手順】
2021/7/29
前回ソフトバンクの「SIMカード」をオンラインで交換する方法を書いた。今回は手元に届いたらやるべき設定、方法、注意点をご紹介したい。 (7月27日の夜に申し込んだら29日午前中に到着) センターに電話して回線切替する SIMカードが届いたら ...